創業以来、醸り続けられている酒「喜久泉」は、幾久しく喜びが続く様にとの願いが込められており、淡麗にして軽快な味わいとするために、醸造用アルコールを必要最低限添加した大吟醸、吟醸、本醸造、また糖類は一切使用しないという良心的な普通酒です。
全国及び東北清酒鑑評会には、この「喜久泉」が出品され、業界最高の名誉である金賞を幾度となく受賞しています。
もう一つの銘柄は「田酒」。田の酒と書いて「でんしゅ」と読みます。「田」はもちろん、酒の元となる米が獲れる田んぼを意味し、名前の通り、日本の田以外の生産物である醸造用アルコール、醸造用糖類は一切使用していないことを力強く主張した、米の旨みが生きる旨口の純米酒です。
「日本酒の原点に帰り、風格ある本物の酒を造りたい」という一念で、昭和45年に昔ながらの完全な手造りによる純米酒の醸造に着手。その後、商品化までに3ヶ年を費やし、発売は昭和49年10月1日でした。
現在は幻の米といわれる、かつての青森県産初代酒造好適米 “古城錦” を特定の農家に栽培を依頼し復活させ、平成3年から仕込みを開始し「田酒 古城乃錦」として地元向けに発売しています。
また、「純米大吟醸 百四拾 田酒」は“山田錦”に匹敵する良質な酒造好適米育成の研究の末に誕生した、青森県奨励の県産酒造好適米 “華想い” を使用。麹米・掛米すべてに “華想い” を用い、まさしく「青森の地酒」として弊社が自信を持ってお送りする逸品として完成しました。本銘柄「百四拾」とは、“華想い”と命名される前の県農業試験場系統名「青系酒140号」に由来しています。
株式会社 西田酒造店
〒038-0059
青森県青森市大字油川字大浜46番地
電話 017-788-0007